2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

あー

今日は、なんというか開発というのは、ホント大変だなぁというのを目の当たりにした日でした。ここには、当然内容は書けないけど。

仲間はずれの判定 どう書く?org

早く起きてしまったので解いた。 otherList :: (Eq a) => [a] -> [a] otherList (x:xs) = [ y | y<-xs , y /= x ] quasiHomo1 :: (Eq a) => [a] -> Bool quasiHomo1 = (== 1) . length . otherList quasiHomo2 :: (Eq a) => [a] -> Bool quasiHomo2 xs = (==…

まぁ、いろいろと

yazuとTeRuのところに遊びに行っていた。あいかわらず、TeRuの空気を読んでの嫌がらせと、勝手に寝るという技はすごいと思った。

休みらしいこと

今年の夏休みは何も休みらしいことはしなかったまぁ、のんびりできたのでそれはそれでいいんだけど

不思議

何をしていなくても、疲れるし、おなかすくし、眠くなる。もう20年以上人間しているが、不思議である。

htmlのパースで苦戦中

HXT - HaskellWikiを読みつつ、htmlをパースしたいなぁといろいろいじっていた今日。まぁ、まじめに読むのはあれなので、コード片やタイトルで6.1 Selecting text from an HTML documentが、僕のやりたいことに近いかと思って、 selectAllText :: ArrowXml a…

自転車で買い物

今日は、なんとなく自転車でちょっと離れたところに買い物に。ホントはいろいろ買うつもりだったのにWEB+DBのvol40のみ買ってきた。しかし、ひさしぶりに自転車(折りたたみ)で20分ぐらい走ると疲れるねぇ。距離的には疲れないんだけど、なんというか地面の細…

こんな関数ないのかなぁ

Arrowで書いていると、(&&&)で関数分岐させといて、あとで2引数の関数をuncurryするというのを僕はよくやるんですが、 -- こんなかんじ pow_a = (id &&& id) >>> uncurry (*) 毎回uncurryするのめんどいということで、こんな感じの関数がないのかなぁと思っ…

隣り合う二項の差をArrowを交えて

takkan_mのNo planな日常 - 隣り合う二項の差 どう書く?orgを書いた後、計算したい2値のタプルのリストをつくって回したいと思っていたら、nobsunさんのSコンビネーターでの実装におぉっと思ったので、似たようなのをArrowを使って書いた。 import Control.…

隣り合う二項の差 どう書く?org

なんのひねりもない。 $cat diff.hs diff (x:[]) = [] diff (x:y:ys) = (:) (y-x) $ diff $ y:ys $ ghci diff.hs ___ ___ _ / _ \ /\ /\/ __(_) / /_\// /_/ / / | | GHC Interactive, version 6.6, for Haskell 98. / /_\\/ __ / /___| | http://www.haskel…

他のことをやると見えることもあるらしい

今日、会社の先輩と話していて言われた言葉。その先輩は、カーネルの仕事しかやらないと言っているんだけど、特定のOSのカーネルをやるというわけではなく、できることなら違うOSをやりたいらしい。何故かというと、違うOSをやることによって、それまで正し…

ログ用出力部分と処理をわけたい

最近、今まで書いたスクリプトを他の人も使えるように、修正したりしていたんですが、ログ用の出力をスクリプトに追加したら、何をやっているスクリプトなのかわからなくなった。機能単位にコマンドにしているものだから、コマンド打つたびに、ログ用の出力…

ふつうが一番難しい

稲中の最後の話で、柴崎が言った言葉なのですが、ずっと僕のなかで残っている言葉です。その話は、たしか僕の未来みたいな作文か何かをかかされている状況で、前野が竹田に、お前はふつーに生きて、ふつーに働いて、ふつーに癌になって死ぬんだって言ってい…

かぜ

有休無いなら、休日寝込めばいいじゃない、ということで、今日は微妙な微熱のおかげで、寝てました。夕方頃、バイクでちょっと出かけたんですが、走っているのにメットの中というか、額とふれてる部分が熱くなり、熱あるんだなぁと実感。明日もでかける(一人…

根底を理解したい

よくブログなんかみてると、プログラマならアーキテクチャとかわかってないとだめとかいってるのがあるんだけど、確かにそうなんだよなぁと思うときがある。だめというか、ホントは理解で来てればいいのにと思う場面があります。たとえば、C言語でハッシュ関…

メモ帳さがしてます

今仕事で、ローソンで売っているPANTONEのB6のリングノートを使っているんですが、これが値段が安いわりに、止め用のゴムがついている、ページごとに切り取るための切り目がついているとわりと便利です。ちょっと前まで、ロディア使っていたんですが、やっぱ…

頭痛い

今日は、ちょっと頭痛がしてた。寝不足なのか、夏風邪なのかがわからないのが嫌なところ。のどが痛いから、たぶん夏風邪っぽいけど。あと、順調にいけば、今月末ぐらいに帰省する予定なんですが、どうやって帰省するか迷って、それも頭痛い。ふつうに新幹線…

wcのArrow版 via 趣味的にっき

趣味的にっき - Arrowを使ってwcコマンドを実装してみましたより 演算子じゃなくてパターンマッチっていうのが、いまひとつかっこ悪いのですが、何かいい方法ありませんかね? 趣味的にっき - Arrowを使ってwcコマンドを実装してみました ということだったの…

lambdaでyield

なんとなく、できないかなぁと思って、やってみたらできなかった。 irb(main):001:0> hoge =lambda{ yield(10) } => #<Proc:0x004dcdbc@(irb):1> irb(main):002:0> hoge.call{|v| puts v } LocalJumpError: no block given from (irb):1 from (irb):3:in `call' from (irb):3 lambdaで</proc:0x004dcdbc@(irb):1>…

世間はお盆

世間はお盆らしい。おかげで通勤が楽です。毎日こんなんだったら、会社いきやすいんだけどなぁ。

エラーメッセージ重要

と、思うんだな。うちが会社に入ってから、教育期間中にそのときの教育担当のひとと話していたんだけど、コンパイラに怒られて勉強するもんだと言う話になって、すごく納得した。適当にやってみて、エラーだして、エラーメッセージ読んで考えて、動作をつか…

RSSのなかのhtml

昨日、絵日記ブログ enibloのRSSをLDRに登録したら、画像が表示されないので、画像はいてないのと聞いたら吐いているということだったので、yazuに聞いてみたら、組み込んでいるとのことだった。RSSみると、画像のhtmlがエスケープされとるので、それが原因…

悪循環

最近、たまにやる悪循環。f = 家帰る >>> 眠いけどLDR >>> 誰かがおもしろいこと(どう書く.orgとか)やってる >>> やりたくなる >>> ( gdgdになる ||| しょうもないのができる ) >>> 寝ようとするけど寝れない >>> 寝れたけどすぐ朝 >>> がんばって出社 >>> f…

時間切れ

LL魂のあとに紛れ込んだ飲み会でWeb苦手っていったら、ちょっとやればすぐできるようになると言われたので、リハビリがてら、いじって遊ぼうとしていたんですが、ちょっとはまってしまいました。サーバたてるの面倒だったからWEBrickたててCGI作ってたんです…

Arrowちょっとわかった

疲れたと言いつつ、夜更かしするのが、ここ1ヶ月ぐらいの俺。モナドもようわかっとらんのに、最近Arrowを勉強してみようと思ってみました。以下のサイトのまとめが一番わかりやすかったです。言語ゲーム - How To Arrow 基本 言語ゲーム - How To Arrow2 並…

今週の疲れのピーク

かもしれない。別に忙しいというわけでは無いんですが、体がちょっとしんどいです。夏休みの予定をだしたんですが、今有給残りがぎりぎりなので、ここらで休むと夏休みが無くなるので休めない。

Cは簡単で複雑

神様なんて信じない僕らのために - Cの老害?を読んで。初心者に何の言語が最適かとか、Cは最適かとかは、自転車置き場の問題だなぁと思いながらも、ちょっと考えてみる。初心者というのは、プログラムのやり方自体がわからないわけで、どのように組むのかを…

与えられた数字のケタ数

与えられた数字のケタ数 どう書く?org via 趣味的にっき - 与えられた数字のケタ数よりあえて、数字を文字列にして数える方向は無しの方向で書いてみた。おかげで横長。 Prelude> let keta x = snd $ head $ filter (\(y,z)-> y > x) $ zip (iterate (*10) …

そろそろLL魂についていってみる

楽しかったです。どんなかんじかは、他の方がいっぱい書いていると思うので割愛。僕は、LLのイベントに参加したのは、去年のLLRingと今回ので2回目なんですが、いろいろ思ったことを。その前に、スタッフと発表者のみなさんに、謝辞とお礼を。僕の好奇心や…

なんだかなぁ

と、なぜオブジェクト指向は嫌われているのか?を読んで思った。最初のほうで、OOよりカーネルいじったほうがよくねだとか、カーネルいじったあとにバリバリOOの話になったらこまらねとかかいってあったんだけど、カーネルのコードって、ハード依存の部分(イ…