なんだかなぁ

と、なぜオブジェクト指向は嫌われているのか?を読んで思った。

最初のほうで、OOよりカーネルいじったほうがよくねだとか、カーネルいじったあとにバリバリOOの話になったらこまらねとかかいってあったんだけど、カーネルのコードって、ハード依存の部分(インラインアセンブリのとこやら、.Sファイルの部分)以外って、結構OOなんだと思うんだけどねぇ。とくに、FSまわりなんて。

そんなにOOって難しいんですかね。僕の理解の程度だと、OOって、今まで分かれていたデータ構造とアルゴリズムが同じになって、データ自信が自分のできることをしっているだけっていう程度なんですが。

あと、今でもふつうに開発現場は、ウォーターフォールだのスパイラルモデルだのが主流なのかと思った。会社の他の部署やブログなんて、アジャイルだのイテレーション開発だのいってるもんだから、だんだん流行ってるのかと思ったけど、さほどなんですかねぇ。

まだまだ、世の中を知らないなぁ。