gauche.night行ってきました

今年も、いってきました。今回は遅刻しませんでした。

gauche.night入り口

内容は、yharaさんの 第2回gauche.nightログ おまけつきが秀逸なので、そちらを見ていただいたらいいんじゃないでしょうか。

以下、感想駄文。

入場したらすぐにプログラミングGaucheの先行発売されていました。みんな、チケットみせる->本買うのコンボぽかったです。というか、チケットと抱き合わせでも問題なかったんじゃないかと思います。

フムフム本&Tシャツ

プログラミングgaucheができるまで

今日が先行発売でしたが、もう正誤表ができているらしいです。
そして、先行発売の特典としてTシャツがついてきたんですが、もう一点プレミアムがあったみたいです。

先行販売プレミア

Gauche.nightの前日に本が刷り上がったらしいのですが、本の初版とか書いてあるページがGaucheプログラミングになっていたらしく、紙テープで修正されています。書店に並ぶのは、ちゃんと差し替えて発売される見たいです。

あと、表紙の魚はフムフムヌクヌクアプアアというハワイ州の魚。

R6RSを切る

R5RSもよく知らなかったのであれなのですが、やっぱりR6RSは結構もめていたみたい。策定のときにガイスティール、サスマンが参加されていないらしいですね。
今年も、黒田さんはガチでした。以下、黒田さんのすばらしかった発言。
"R4RSからschemeおかしい"
"スクリプト言語界隈は、処理系がポータビリティが無いことが多いから嫌い"(この会談の席順は左から、えんどうさん、zickさん、史朗さん、higeponさん、この会場ではマイナーな言語であるRなんとかの笹田さん、黒田さん。どなたかわすれましたが、「Rなんとかって言語は、バージョンが0.1違うだけで違う値帰ってきますよね」発言)

zickさんは、R6RSが操作的意味論だったのでPrologで実装してしまった。

gauche.gong

hogelogさんのPHPからgaucheを呼ぶは秀逸でした。発表も内容もよかってです。libgaucheをリンクするとCから簡単にリストを呼べるみたいです。PHPいらない子w
こぐろさんのglintも良かったです。emacsのflymakeを使うと、もっと簡単に間違いがわかり、oshiete-shiro-sanコマンドを使うと解説をしてもらえるようです。

で終了後、みなさん史朗さんにサインをもらっていましたが、僕には史朗さんのまわりからでているSフィールドが強すぎて近づけなかったので、Gaucheプログラミングで、次回のGauche.nightでサインをもらえるように頑張ってみようと思います。次回は、ハワイの予定らしいから、お金を貯めないとな。

で、帰りの電車の中で、たぶん世界最速のプログラミングGauche読書会onRailsが開催され、参加しました。参加者は3名。1.2のまで、読みました。

  • 36bitを2個にわって、15bitの一つをリストの要素、もう一つは次のpairを指すconsセルはきれい
  • ティーラッセルは、もっと評価されるべき。「それ、できたよ。」つ(Lisp)

ホントに、たのしい時間を過ごさせてもらいました。