2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どっとつかれた

とりあえず、精神的に疲れが今日はでていた。しょうがないので、帰りに買い物行ってうさばらし。といっても、BE@BRICK3体と、モールスキンの薄いノートの3冊セット買っただけですが。

ついにでた

世間では、LLな言語が争っている中、一方では、lambda計算についてもりあがっているクラスタもあるという今日。そんな日に、ついにArcがでたみたいですね。とりあえず、Macならサイトからファイルを落として、portでMzschemeを落とすだけの簡単なお仕事で動…

日が悪い

RHGの逆襲の懇親会で、プログラマの教育だの、RubyがバリバリできるプログラマとCがバリバリできるプログラマどっちが会社としては欲しいのかとか、Javaスクールだとかそんな話をしていて、そんなかんじのことを今日は書くぞと思い、家に帰ってLDRのフィード…

相手がわからないと大変だ

仕事で、他のかたにプログラムの修正方法を教えるというメールを書いたんですが、その相手のかたにあったこと無いのと、どのぐらいのかた(年、技術的なこと)がわかっていなかったので、すごく文面と内容に気をつかった。全部を教えるんではなくて、こうすれ…

rhg-strikes-back行ってきた

rhg-strikes-backに今日は行っていました。関係者のかたがた、ありがとうございました。内容に関しては、他のかたが素晴らしいレポートを書いてくれると思うので、次回参加したいというかたのための注意でも書こうかと。まず、予習は大切。予習はしておきま…

フォトレタッチ入門

失敗したと思った写真が、思ったより簡単に修正できたので、簡単にメモっとく。今回修正するのは、これ。 あまりにも急にとったから、露出が低すぎて暗い画像に。しかも、バッテリー切れてこれ以上とれなかった。このような画像であれば、ヒストグラムの調整…

キーボード重要だわ

今日から、apple keyboardにしたんですが、使い慣れているキーボードっていうのは楽ですね。apple keyboardは、キータッチを無視すればここまで薄くできるんだっていうのを体現したキーボードですね。AppleK Pro for XPとAdd-In USJP Proの体験版を使ってい…

ついカッとなって

っていうフレーズ、アジャイルプラクティスにもあったな。というわけで、ついカッとなって、会社用にapple keyboard買ってきた。会社のパソコンは、windowsの日本語配列を窓使いの憂鬱で英字配列にしているノートなんですが、家では英語配列のmac book。家帰…

週末の予習

今週末、第1回 RHGの逆襲に参加してこようと思います。今回の範囲は、第2章 オブジェクトみたいなので、簡単に予習をしておりました。で、簡単に見た限り(といっても、正直オブジェクトの構造体あたりは自身がありません)、この章において、1.8と1.9で違いが…

JavaFXの存在を忘れていた

以前、windowsとMacでも使えるGUIの開発環境として、僕はAIRを選択したんだけど、最近DataGridをActionScriptから使おうとして挫折してるところに(ActionScript3のリファレンスに書いてあるサンプルを動かそうとしているだけなのに)、WindowsUpdateでsilverl…

Macでワイヤレス環境を考え中

家だとどうしても遊んでしまうことがあるので、なにかプログラムの勉強とかしようと思ったときに、近所の喫茶店にいったりするんですが、やっぱりネットがないとリファレンスをひけなかったりして不便。というわけで、いろいろ考えています。条件としては、…

Flickrにアカウントとった

題意どおり。一眼買ってバカみたいに写真撮るようになってしまったので(今日は失敗写真含め300枚ぐらい)、いいかげんFlickrのアカウントとらなということで。urlは、こちらよろしければみてやってください。プロアカウントは、まだとってない。でも、なんか…

寒さ爆発しろ

めがっさ寒かった。ほとんど布団のなかからでれなかった。夜まで、寝る->ゲームする->twitterする->テレビ見る のループ。夜からは、ご飯を食べてから、喫茶店でRHGの2章を読んでた。 なんとか、2章は読み切った。あとで、簡単にまとめるかも。

とりあえず写経

継続渡し形式の階乗の定義をRubyで写経してみた。 #! /usr/bin/ruby def fact_cps(n,cont) return cont.call(1) if n == 0 fact_cps((n-1), lambda{|a| cont.call((n*a))}) end def fact(n) fact_cps(n,lambda{|a| 1 * a }) end うーん。関数をまわしている…

継続よくわからん

なんかJavaからRubyへによると、これからの時代は継続らしい。というわけで、Haskellで継続を調べてみると、Continuation モナドというものがあるらしいのだが、継続渡しというのがわかっていないといけないみたい。そして、よい子は継続モナドは使っちゃダ…

オブジェクト倶楽部メルマガのモナド紹介のあたり

自分のための備忘録 Article 200 at 07/07/18 16:51:01 From: noreply@objectclub.jp Subject: 【オブジェクト倶楽部: 2007-25号】 Article 209 at 07/09/26 17:04:00 From: noreply@objectclub.jp Subject: 【オブジェクト倶楽部: 2007-34号】 Article 21…

今年最初のCD

買ってきた。凛として時雨が前に行ったとき2枚で割引きキャンペーンになっていたんだけど、今日行ったらなっていなかったので、一枚だけ購入。それにしても高速アルペジオすごいなぁ。それに、シングルコイルらしい歪みかたのギターの音も好きだし。そういえ…

J2R読んでます

買いましたと言っただけで、お前読んでないんだろといわれそうなので、読んでいるということを書いておきます。買ったときは正直あんまり僕にとって面白い内容ではないかなと思っていたんですが、僕の知らない界隈のお話なので、この世界はこんな感じなのか…

ボイヤー-ムーア法をHaskellで

昨日書いていたプログラムが、なんとか直せた。原因はIO汚染。Maybe aを返すところをIO(Maybe a)に変更したら怒られなくなった。というわけで、昨日書いていたのは、ボイヤー-ムーア法。詳しくはリンク先で。で、確かボイヤー-ムーア法って、高速にするため…

ひさしぶりにHaskell書いてる

ひさしぶりにHaskellでプログラム書いてます。昨日買ったプログラミングテクニックアドバンスでみたアルゴリズムを書いてみようと思いまして。でも、難航中。やろうとしているのは、Maybe aを返したい関数の1行目で、IO bを返す関数を呼び、もうしばらく考…

アルゴリズムの単位を求めて

今でているWeb+DBのアルゴリズム特集読んでいたら、アルゴリズムの勉強をしたくなった。 左右されすぎ。大学時代、アルゴリズムの授業の単位を落としているからなぁ。若干、コンプレックス。まぁ、先生が嫌いで授業落とすとか、どんだけ損しているんだろうな…

今年の言語

なんか去年は、いろんな言語を舐めるだけ舐めて、全然やっていなかった気がする。なので、今年は、仕事以外ではRubyとHaskell、新しい言語としてActionScript以外には、浮気をしないように頑張ってみようと思います。なので、本屋でLuaの本とかOCaml本見ても…

1年

今日で、hatenaにブログ写してから、1年連続して毎日ブログに何か書いたことになりました。とりあえず、このペースで何かを書くと言うことはkeepにして、内容と文章の質をあげることをtryにしようと思います。あぁ、tdiaryに書いていた頃のログも、いいかげ…

iKnow今日は無理

昨日から頑張るっていっていたiKnow!今日できない。風邪をひいたみたいです。鼻から涙がとまりません。 やわらかいティッシュを使っていたのに、鼻が痛い。今日は、早く寝ることにして、明日からは万全にやれるようにしよう。

iknow再開

昨年末はいるだけはいったiKnow!を再開してみた。だいたい、1レッスン15分ぐらいで、今2コース入っているから30分。一人の部屋はさみしいので、家に帰るとすぐにテレビを見たいものがあるわけでもないのにつけてしまい、そのまま見てしまっていた。昨日の夜…

明日からお仕事

明日から、この引きこもり生活が終わり、現実にもどらないといけないのかぁ。というわけで、今脳のコンテクストスイッチ中。今からやっておかないと、この年末から年始にかけて遊んでいたこととのギャップがありすぎて、大変。とりあえず、明日真っ先にやる…

クッションソファーやばい

昨年末に、無印良品の体にフィットするクッションソファ・セットを買ったのですが、これが個人的に買って正解。無印で、子供が前を通るとほぼ確実に座っていく体にフィットするソファの限定ででているサイズがちっちゃいやつ。Going My Wayで紹介されている…

寝正月

今日は見事な寝正月を演じてみた。明日は、何かすることにしよう。

ActionScript3.0雑感

ここ1週間ぐらいAIRで遊ぶためにActionScript3.0をさわっていたので、その雑感をまず、型宣言になれない。型があるというのはいいんだけど、var 変数名:型名という書き方が、僕が経験したことのないやり方なので。リファレンスとかみても、ぱっと何の型なの…

アジャイルプラクティス読み切りました。

なんというか、今一緒に仕事している方たちにも読んでもらいたいと思った本でした。MY JOB WENT TO INDIAは、「オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド」というメインタイトルが示すように、個人がこれからこの業界で生き抜いていくための指南…